

同じ親から生まれていても、それぞれ特徴があり・・・。
トイレの様子も、それぞれ違ってます。
ケンタ@トイレ中・・・
。

ケンタのシッコ玉は、だいたいトイレの真ん中に隠れてます。
ぎんじろう@トイレ中・・・
。

ぎんじろうは、音が聞こえるくらい勢いよく、オシッコをトイレの端に引っ掛けます。
なので、シッコ玉はトイレの端を伝って下に流れていき・・・大きなシッコ玉にはなりません。
そして、今朝の出来事。
トイレの下が濡れています
。
原因は、ぎんじろう。
勢いよく飛ばしたシッコが、トイレの端を越え、家の壁に当たって流れ落ちた模様
トイレフードを外していた飼い主にも、責任はあるんですけど・・・
朝から、拭き掃除が大変でした(^_^;)。
それにしても、飛ばし屋ぎんじろうにはビックリです
たまに、
も、かき散らした砂と共に、外に飛び出してます
。
--------------------------------------------------------
↓ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いします↓



トイレの様子も、それぞれ違ってます。
ケンタ@トイレ中・・・


ケンタのシッコ玉は、だいたいトイレの真ん中に隠れてます。
ぎんじろう@トイレ中・・・


ぎんじろうは、音が聞こえるくらい勢いよく、オシッコをトイレの端に引っ掛けます。
なので、シッコ玉はトイレの端を伝って下に流れていき・・・大きなシッコ玉にはなりません。
そして、今朝の出来事。
トイレの下が濡れています

原因は、ぎんじろう。
勢いよく飛ばしたシッコが、トイレの端を越え、家の壁に当たって流れ落ちた模様

トイレフードを外していた飼い主にも、責任はあるんですけど・・・
朝から、拭き掃除が大変でした(^_^;)。
それにしても、飛ばし屋ぎんじろうにはビックリです

たまに、



--------------------------------------------------------
↓ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いします↓








| ホーム |